Top⇒ストーリー攻略⇒黄昏編3

ストーリー攻略
【第4章:黄昏編『黄昏る世界3』】
いよいよ世界をめぐっての旅が始まる。ダークマター集め、各種強力な武器やアクセサリ集め、さらに、召喚獣や魔法などの補完、することは多岐に渡る。ジョブレベルやアビリティの調整、さらに牙やコインの回収も重要だ。
ダークマター集め
- □以下でダークマターの場所をリストアップしていくが、一直線にクリアを目指すなら、ダークマターのある場所だけをめぐって、あとは帝国城に乗り込めばいい。ただし、その前にやっておきたいことや、とって置きたいアイテム、各種サブイベントなどがあるので、まずはダークマターの回収場所を挙げて、その後、『黄昏る世界その4』ではサブイベントの場所やアイテム回収の場所に触れていきたい。
- ●回復は基本的に飛空挺のベッドで行う。
- □飛空挺でルゲイエに話しかければアルジイの自動操縦でいくつかの拠点まで自動的に移動してくれる。効率よく回るために便利な機能。
ルサルカ~次元のほころび(水)
- ■町の中の左側に『次元のほころび【水】』の入り口がある。飛空挺内で回復してから入るようにしよう。
- ■中は意外に広く四層まであるので、入る前に回復をしていないと結構大変なことになる。『テレポ』もできないので、ムダにエーテルを消費したりすることになりかねない。
- ■ちなみに次元のほころびの上にある泡の出ているところでは、調べると『地下水道』に行くことができる。とり忘れとかある人はどうぞ。左にある泡のほうからは『海底神殿』にもいくことが可能。こちらも取り忘れがある人はどうぞ。
- ■奥では『水のスティクス』と戦闘になる。
【水のスティクス】■戦闘後『ダークマター』が手に入る。
⇒HP45000~46000程度
⇒『ウンディーネの叫び』や『ローレライの悲涙』などの状態異常を伴う攻撃を繰り出してくる。
⇒雷が弱点なので、竜騎士を飛ばして攻撃してもいい。
⇒しかし、『シュシュ』がここまでに2個あるハズで、これを装備させたり、『マイティーガード』や『ヘイスガ』などを使えばなんてことはない相手なので、一蹴しよう。闘技場で数回戦えば、シュシュはいくらでも手に入る。
【ルサルカ】
右上のツボに『普通の牙』がある。
右上のツボに『普通の牙』がある。
ファブリカ
- ■真ん中の木箱の前にいる男に話しかけると『10万ギル』でダークマターをゆずってくれる。10万ギルがない場合には、ミシディア南東のマテルの村にいけば10万ギル入手できる。
- ■右上にある花を調べると、『エスピリアの花』をゲットできる。
⇒この花をとって飛空挺内のアルジイに話しかけると、『召喚魔法:アルジイ』が手に入る。
ブルトガングの町
- ■ブルトガングの町はすでに魔物の巣窟と化している。城の方に入るとプチイベントが発生。(特に見る必要はない)
- ■ブルトガングの町を右回りに奥へ進んでいくと、『ダークマター』がある。右側は行き止まりのように見えるが、下に崖を降りる段がついているのでそこから右下へと回り込む。
- ■左周りに奥へいくと聖剣『セイブザクイーン』がある。これを両手持ちしてようやくナイトの攻撃力がそれなりに使いモンになるという困った結果。
アルフヘイム~次元のはざま(土)
- ■天空樹も消えている。奥にいくと、次元のはざま【土】へワープできるポイントがある。
- ■セーブポイントの奥では例のごとくボスが待ち構えている。
【土のアシュマダイ】■戦闘後『ダークマター』が手に入る。
⇒HP45000~46000
⇒弱点:風
⇒攻撃…呪縛瘴気(暗闇・マヒ)、異界瘴気(沈黙・カエル)、ふりおろす、アースシェイク、クエイク、ダーク等
⇒角つき帽子があると余裕。竜騎士最後の活躍の場になるので、竜騎士マニアは風系の装備で臨むべし。
ファルガバード
- ■プチイベントの後、次元のはざま『火』へ。
- ■奥にはボスが待ち受けている。
【火のヴァウガウヴェン】■戦闘後『ダークマター』が手に入る。
⇒HP45000~46000
⇒弱点:冷気、水
⇒攻撃…きりつける、あばれる、咆哮、ファイガ、ヒートウェイブ、零式炎羅大凶殺
⇒ヘイスガやマイティーウォールで強化したら、後は弱点攻撃や強力な打撃技で押しきるのみ。
ガーデンガーデンスラム
- ■ガーデンガーデンのカジノは生きているので、暇つぶしにはとても素敵。トレジャーバンドとチョコボスーツ、さらに、チョコボ人形なんかはとって置くと飛空挺でのベッド回復にかかる10秒ほどが節約できる。
- ■スラム内は敵が出現するので注意。
- ■三箇所にいる帝国兵を撃破すれば『ダークマター』が手に入る。
- ■三箇所の帝国兵の編成は以下の通り。
⇒ジェネラル+獣化兵×2
⇒ジェネラル+ロイヤルランサー×2
⇒ジェネラル+ロイヤルランサー+獣化兵
ハガクレの里
- ■奥にいる敵に話しかけるとバトル開始。『次元のはざまの囚人』との戦闘に入る。落ち着いて対処すればそんなに強くない。ちなみに、北側の出口かと思うような場所の先にいるので、みつからない人は北の出口から出る感じでその先にあるフロアを目指そう。
- ■戦闘後『ダークマター』が手に入る。
【ハガクレの里】
『普通の牙』と『村雨』がある。忍者を使っているなら最初に回って回収しておきたい。
『普通の牙』と『村雨』がある。忍者を使っているなら最初に回って回収しておきたい。
[PR]