Top⇒ストーリー攻略⇒序章
![]() |
ストーリー攻略 |
【第2章:光の章『竜騎士編』】 |
オープニング |
●オープニングが始まって、操作ができるようになると5JPが手に入る。まずは南にあるブラスカの町を目指す。JPは、戦士+モンク+白魔道士+黒魔道士の編成の場合、それぞれのキャラがそのジョブに2~3ずつJPを加算しておけば、だいたい竜騎士編終了まで一直線にいく場合、これで事足りる。 |
ブラスカの町 |
●特にすることはないので、町の中を探索してアイテムをとったら、左側にあるディストへの洞窟へ。 |
ディストへの洞窟 |
●バルバラの影がチラチラするが遭遇することはないのでチャッチャと抜けてしまおう。 ●ここでレベル上げをするのは効率が悪い。ディストにいってレベル3黒魔法を手に入れてからレベル上げをするほうがいい。ただし、レベル上げはしなくても大丈夫なゲームレベル調整になっている。 ●出口で飛竜との戦闘になるが、しばらくするとバルバラが飛竜をたしなめて帰っていく。全体ブレスで死なないように(今後の飛竜とのバトルも同様)、全体化ケアルだけはしっかりとかけていこう。 【宝箱】 ハイポーション/銀糸のローブ バンダナ フェニックスの尾/いやしの杖/テント スチールシールド 1000ギル/エーテル/ポイズンナックル |
ディストの町 |
●現在は帝国に支配されている。ここで2箇所あるフラグを立てておかないと、先に進んでも何も起こらないので、まずはこの作業をしておくこと。 ●町の左にあるエバの家でエバに話しかけて、『アベルの槍』を預かる。 ●町の右側にある家にいる竜騎士リチャードに話しかける。 ●町の右上にある洞窟にある鎖をひっぱると、隠し通路が開く。猛者なアナタはセーブしたのち突入。強いよー。バリ強いよー。プロテスリングが手に入るけどね。攻略はまた紹介します。 【町の中のアイテム】 ハイポーション/金の針/眠りの指輪/毒消し/300ギル |
飛竜草の群生地 |
●男の子が帝国兵にからまれている。近づくと、ボスバトル発生。そんなに強くないので、ボコってしまおう。スロウをかけておくとさらに安心。 【ボスバトル:少尉+小隊長】 ●奥に生えている飛竜草を手に入れる。 |
飛竜の谷 |
●入り口の飛竜に飛竜草を与えるイベントが発生。 ●途中で飛竜とバトルになるがすぐ逃走する。 ●さらに途中でバルバラとも戦闘になる。 【宝箱】 毒消し/フェニックスの尾/エーテル/チェーンプレート/やまびこ草/500ギル/エーテルドライ/ハイポーション/スラッシャー |
飛竜のすみか |
⇒小屋にいるバーバラに話しかけるとイベント発生。バーバラはハイウィンドの塔に向かう。 ⇒右下の小屋にいるモーグリに話しかけると、各種売買が可能な他、宿屋にも。ハイウィンドの塔で『ちんもく』の特殊効果を受けることが度々なので、『やまびこ草』は最低10個は購入しておこう。また、白魔道士をパーティーに入れない人は毒消しも大量に購入しておくことをオススメします。赤魔だとMPが少なくて、ポイゾナのMP3もけっこうキツいので。 【手に入るアイテム】 ポーション/毒消し |
【召喚獣】雷鳴の洞窟 |
【重要】ここでとらずにクリアした場合は、この後の吟遊詩人編等の光の世界をプレイ中に戻ってくることになる。フュージョンアビリティ『グランドトライン』がラムウでは出現するので、必要な人はここで取っておくほうが効率がいい。『それ、いらない。』という人はスルーしてもOK。 ●雷属性をもっている武器は変更しておこう。 ●最深部ではラムウと戦闘になる。特に攻略法はないので、全体化ケアルラをかけつつ、ラムウにはスロウが切れないようにかけておけば倒せる。 【ボスバトル:ラムウ】 ⇒HP:8000程度。攻略は上記参照。倒せない場合、ほぼレベルが足りないだけだったりする。 【宝箱】 フェニックスの尾、魔術師の帽子、サンダーロッド、エーテル、万能薬、エクスポーション、マンイーター、猫の爪 ⇒宝箱そのものは、吟遊詩人編にいってすぐの村で手に入るものばかりなので、わざわざ引き返してとるほどではない。 |
ハイウィンドの塔 |
●バルバラを追って、北にあるハイウィンドの塔に向かう。中に入るとバルバラが仲間になるイベント発生。バルバラが仲間になって、4JPが手に入る。 ●塔の攻略と平行して、シドの飛空挺のイベントも進んでいく。 ●最上階のセレス(飛竜)に話しかけるとイベント&ボスバトル開始。これをはじめるともう引き返せないので、召喚獣『ラムウ』等とりこぼしを確認しておこう。あれば引き返す。 【ボスバトル:風のヴァータ】 ⇒オーソドックスなボスなので、単純にここでも全体化ケアルラを毎回かけつつ、ヴァータにはスロウをかけて、常に攻撃ターン数を減らすように心がける。 ⇒2回目は絶対に勝てないので、適当にやり過ごしていれば、勝手にヴァータが逃亡する。 ●風のヴァータ戦後、イベントが発生。光の戦士4人が『竜騎士』にジョブチェンジできるようになり、5JPが手に入る。 ※竜騎士編も以前にあったチャレンジダンジョンは廃止されている。強制的にレンジャー編へ。 【宝箱】 銀の胸当て、ハイポーション、金の針、グレートソード、魔術師のローブ、魔術師の杖、やまびこ草、エーテル、ハイポーション、トライデント、グレートボウ、テント、エリクサー |
⇒闇の世界『レンジャー編』 ⇒光の世界『吟遊詩人編』 |
⇒レジェンズ攻略TOPに戻る |
Links |
□FFレジェンズDLページ(スマホ専用) |
[PR] |
|