|
|
![]() |
|
闇の章『忍者編』 攻略チャート【1】 |
|
⇒23/4/11公開開始のナイト編を最速攻略♪ ●ジョブやアビリティ等散発的に発生する情報については、整理前にアメブロにて先行情報配信しております。その他についてもUP前の素データを先行配信中! ●携帯用アメーバブログ ●PC用アメーバブログ |
|
オープニング | |
■一行は船でガーデンガーデンからフウガを目指す。まずはアルバを操作するところからスタート。 ■船の下層に降りるとディアナがネズミを怖がっているので退治する。HP5なので特に準備の必要はない。退治の後、さらに奥の寝室が開放されるので、そこで一休みする。 ■船内 下層・・・左下ツボにやまびこ草 下層・・・右上ツボにエーテル ■一休みしたあと、再び甲板に上がってナハトに話かけると陸地が見えて上陸することになる。 |
|
ハガクレの里 | |
■上陸したあと、左に向かうとハガクレの里が見えてくる。 ■酒場に踊り子を探している男がいるが、過去のストーリーにも戻ってさまざまな踊りを覚えてくるといいことを教えてくれるらしい。(これについては別記)とりあえず、踊っとけ。 ■里長に話かけると、北のツキミの森には入るなと警告される。(が、逆に話かけないとツキミの森には入れないという不思議フラグ) ■北のツキミの森へ |
|
⇒ハガクレの里周辺の敵情報 ⇒ハガクレの里のアイテム情報 |
|
ツキミの森 | |
■里長に話しかけていればイベントが発生。中に入れることになる。 ■一層目の道は上下2本。手前の道に気を付けていれば入り口も分かるはず。 ■二層目以降は問題なく道が分かるので普通に進めるが、宝箱は回り込んで取るようなものも多いので注意。 ■アイテムを回収しつつ進むのがセオリーだが、この森を抜けてすぐのマタギの村に行けば、新しい魔法が売っているので、先に抜けてしまって、後からレベル上げ&ギル稼ぎがてら宝箱を回収するために戻ってくるのも有効な戦略。 ■二回目のセーブポイントを超えるとイベントが発生。動物が通り過ぎたあと『????』と戦闘になる。????は、ひとしきり戦ったのち去っていく。ここで5JPを入手。 ■森を抜けたら右上に向かう。 |
|
⇒ツキミの森の敵情報 ⇒ツキミの森のアイテム情報 |
|
マタギの村 | |
■防具はダイヤシリーズや白、黒のローブなどの逸品揃い。『白のローブ』『チャクラバンド』は、この前のツキミの森に落ちているので、ひとつならばここで回収しておけば買う必要はない。他の装備品はギルに余裕があれば買いそろえておいても損はない。武器もワンランク上のものが置いてある。魔法も新しいものが出てくるので、ギルが絶対的に不足するが、ファイガとヘイストぐらいを(まずは)買っておけばいいだろう。(ファイガを選択したのは、この先のアカメの谷で出現する敵の弱点が炎であるため。) ■村の北にいる男(ハガクレの村長の息子)に話しかけるとイベント発生。正体を明かす。 ■宿屋にはチャレンジダンジョンにいざなうモーグリがいる。 |
|
アカメの谷 | |
■隻腕の忍びジンナイを追って、一行は東にある谷に向かうことになる。もちろん、ジンナイが仲間になる以上悪者であるわけがないと思いつつも追っていくDr.K(笑) ■途中の崖は色の違う部分を登っていく形になる。一瞬行き止まりでどうしようもないように感じるが、そこを登っていくことで先に進める。 ■一つ目のセーブポイントを超えたらジンナイが忍びに襲われているイベントが発生。一瞬で倒してしまうジンナイにキュンとしたらw追いかける。 ■そのまま追っていくとジンナイと話をするイベントに突入。続いてトビカゲ(ハガクレの長の息子)が追ってくる。 ■帰り道はそのまま右下の色の違う崖を降りていくのが順路。途中の忍びが道具屋だったり、下層には回復のツボがあったりする。モーグリの横にある登り道の先には今は何もないので登らなくてOK。 ■ここで階段を下に降りて、マップ画面に出てからは好みの二択になる。ストーリーを進めたいなら北にある『修練の塔』へ向かうことに、先にリヴァイアサンをゲットしたい人は左へ進んで海底トンネルを目指すことになる。修練の塔に行けばすぐにイベントが発生してジンナイが仲間になるので、とりあえず先に修練の塔にいってもいい。 ■どっちにしても、回復のツボが絶妙の位置にあるので、レベル上げやジョブレベル上げ、ギル稼ぎなどに利用できる。普段はMPを考えて連発できないオーディンもここでは使い放題。 ■魔法や武器防具などを買いそろえたい人は、一度修練の塔に向かおう。修練の塔の左上にチョコボの森があるので、ここで黒チョコボに乗ってマタギの村へ帰る方が後々効率が良い。 |
|
⇒アカメの谷の敵情報 ⇒アカメの谷のアイテム情報 |
|
![]() 【文字の色の説明】 青色は強制イベント 赤色は必須イベント 黒色は解説等 |
|
戻る│次へ | |
~FFレジェンズ攻略モバイルへ |
|
![]() |
|
※記事の内容について、当サイトは一切責任を負いません。情報利用の際は必ず各自で確認の上でお願いします。 | |
![]() |
|
トップ│ニュース一覧へ | |
ファイナルファンタジーレジェンズ攻略へ | |
ドラゴンクエスト3攻略へ | |
メール│掲示板 | |