![]() |
夢夢WORLD DXU SANKYO |
●機種概要● デラックスタイムについて |
●DXタイムは、本機の目玉だけあって、非常に凝った造りになっている。 ●DXタイムは『継続率』管理型のART。1セット消化するごとに継続率に従って抽選され、当選すればもう1セット継続する。 ●DXタイム中のゲーム数上乗せは『即告知』と『後告知』がある。前者の場合はそのゲームで告知されて、ゲーム数がプラスされる。後者のときはコインが表示されて、DXタイム最後のプレイで告知される。色はゲーム数の期待値で、『青<黄<緑<紫<赤』の順で獲得ゲーム数が多い期待が持てる。1回当たりの上乗せは最大300Gがあり、ビッグチャンスも存在する。 ●上乗せは、実戦上、ボーナス・強チェリー>チャンス目>弱チェリー>スイカという感じで期待できる。 |
DXタイムの基本フロー |
●DXタイム消化後⇒継続バトル ⇒継続バトルは6G継続する。この間に敵に勝った場合(負けてから復活もあり)には、DXタイムが継続となる。また、この勝負のときに必殺技が出た場合には『高継続率』が選択されている可能性が高い。 ●継続バトル敗北⇒復活ゾーン ⇒復活ゾーンは、平均6G継続(速攻で終わるときもあるし、長く続くこともある)するチャンスゾーンで、この間はブドウナビが出なくなっている。ブドウをこぼすと通常時へと転落になる。ここでボーナスを引けばDXタイム復活確定。強チェリーやチャンス目などを引くと復活抽選を行う。 |
~夢夢WORLD DX2攻略トップ ~機種一覧へ ~サイトトップ |
Copy right(c) 2011 Dr.K and KK-Station All rights Reserved. |