![]() |
マジカルハロウィン3 Magical Halloween 3 KPE |
●通常時の打ち方● DKK打法 |
※本機は右押しにペナルティが発生。ART中と?ナビ発生時以外はすべて左リールから停止させるのが鉄則だ。 【1】まずは左リールに2番の青REG絵柄を狙う。 【2】後は下記停止型に応じて打ち分けること。 (A)左リール下段に青絵柄停止 ⇒中右適当打ち (B)左リール中段に青絵柄停止(チェリーが角に成立) ⇒中右適当打ち (C)左リールの青絵柄がスベって、スイカが出現 ⇒中右とスイカ狙い。中リールは青絵柄。右リールも青絵柄を枠内に狙えば揃う。右リールのスイカは青絵柄の二つ上にあるので頭に入れておこう。 【暗記1】上記のDKK(Dr.Kの小役キッチリ打法)で、チェリーの場合、右リール中段の絵柄に注目! ⇒右リール中段にリプレイ絵柄なら『弱チェリー』 ⇒右リール中段にリプレイ以外なら『強チェリー』 【暗記2】本機の3枚役は狙わなくても揃うので、形を覚えておこう。 ⇒ベルの小V字(左と右リールの上段にベル、中リールの中段にベルの形)が『強3枚役』 ⇒中段に左リールから順に『リプレイ−リプレイ−ベル』の形(いわゆるリリベ)が揃えば『弱3枚役』 【暗記3】1枚役はスイカのハズレ目が停止。最近の流行りである、『左中でスイカ上段テンパイ⇒右リール下段までスイカがスベってハズれる』という形になる。これはボーナス確定なので喜んでよし。 【暗記4】本機はスイカの強弱が存在しないので、フラグは1種類。 |
~マジカルハロウィン3攻略トップ ~機種一覧へ ~サイトトップ |
Copy right(c) 2011 Dr.K and KK-Station All rights Reserved. |