レジェンズ攻略TOP⇒レンジャー編TOP⇒ストーリー概要 |
![]() |
フリーシナリオ闇の章【1】光奪われしレンジャー編 〜ストーリー情報〜 |
⇒光の章(竜騎士編)の次は、闇の章に。こちらでは闇の世界に飛ばされたナハトらのストーリーが展開する。 (ゲームのダウンロードには初回300ポイント(300円)が必要。一度購入すれば、翌月以降は100円コースでもいいので、いずれかのコースに登録していれば、引き続き遊ぶことが可能になる。初回300ポイント(300円)以降はいくら遊んでもポイントは消費されない。) |
ストーリー概要 |
(スクエニ公式サイトより抜粋) クリスタルの神殿で異変に巻き込まれたナハトたち。 変わり果てた大地から難破船で流れついた先は、エルフの守り神である天空樹ユグドラシルがそびえたつ遥か東の大陸だった。 アルフの里アルフヘイムを目指すナハトたち。 だが、そこには脱出不可能な迷いの森がひろがっていた…。 ⇒最後のダンジョンは複雑で長い。それぞれのストーリーでも共通して言えることだが、セーブポイントでは無理をせずに回復して、無理をしなくても楽にボス撃破、またはダンジョンをクリアできるまでは、何度も出入りして余裕をもってクリアできるレベルにしつつ進めていこう。無理をしてクリアしても、結局次章以降がツラくなるだけ。特に最後の天空樹は4〜5回に分けてクリアする、位の感覚でいい。 |
登場キャラ |
【謎のじいさん】 迷いの森で途方に暮れているナハトたちの前に姿を現した謎の老人。視力を失っているようだが、そうとは思えない身のこなしをする。ひょうひょうとしたものいいで軽口も叩くが、その正体は? ⇒ひ弱なように見えて、実はそれなりの戦力になる。忍者編を終えてから一度帰ってきてパーティーに入れても、武器をそれなりに装備させればレベルの上がった主役カキャラにそん色のない働きをしたりする。エロ具合も絶妙で、Dr.Kとしては推しのキャラだ。 |
Dr.Kの要Checkや! |
レンジャーはジョブゲットした当初はショボいものの、レベルを上げていくとどんどん『使える』キャラになっていく。 特にマスターレベルで覚える『みだれうち』はFFの定番とも言えるアビリティ。以前のシリーズでは『狩人』が覚えたりしていたアビリティだ。 みだれうちから派生するフュージョンアビリティもあって、戦士系で育てるキャラには必須のジョブだと言える。また、じいさんのイメージがあって、攻撃力や体力に不安がありそうに思うが、実は戦士の代わりに前列に立たせて、二刀流や戦技、拳技などを使ってガンガン戦えるジョブだったりもする。 レンジャー編で必須となるのは、のちにJP交換される『モグコイン』をゲットすることと、迷いの森のどくろイーター戦で手に入る『エルフの腕輪』だ。エルフの腕輪は終盤まで活躍するレアアイテムなので、ぜひ奪取しておこう。 |
![]() ![]() |
(C)スクエアエニックス (C)Dr.K |
|
※記事の内容について、当サイトは一切責任を負いません。情報利用の際は必ず各自で確認の上でお願いします。 |
|
どくたけのフルスロットる!TOP│どくたけのニュース一覧へ |
ドラゴンクエスト3攻略へ |
管理人へのメール│FFレジェンズ掲示板 |