レジェンズ攻略TOP⇒ナイト編TOP⇒チャレンジダンジョン | |||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
●各種最新情報、散発的に発生する情報については、整理前にアメブロにて先行情報配信しております。その他についてもUP前の素データを先行配信中! ┣携帯用アメーバブログ ┗PC用アメーバブログ |
|||||||
ナイト編のチャレンジダンジョン | |||||||
■ブルトガングの町に入ってすぐ北の塔の中にいるモーグリに話しかけると突入。 ■ダンジョン内の宝箱は、ボスを倒すたびに復活するが、中身はそれぞれに候補が決まっていて、その中から選択されて宝箱の中身が決まるシステムになっている。強力な武器や防具が手に入るが、これらは一度きりで、一度獲得すると二度と取れない仕様になっている。 ■宝箱を何度かとっていると出現するオベリスクとボス戦後の宝箱から出現するライトブリンガーはナイトを使っているなら必須の武器。モグコインを狙いつつ、これらも手に入るよう祈ろう。 |
|||||||
チャレンジダンジョン内のアイテム | |||||||
【ダンジョン内アイテム一覧】 黒帯胴着、ダーククロー、騎士の兜、騎士の盾、騎士の鎧、オベリスク、力の杖、盗賊のナイフ、騎士の小手、パニッシャー、金の髪飾りが各宝箱に配置された武器防具。これ以外が入っている場合は、その中身はテントなどのショボアイテムから万能薬などの比較的便利なアイテムまでピンキリ。一度武器防具を取った宝箱を覚えておけば、ムダに宝箱を開けに行かずに一直線にボスのところまでいけるので、それもひとつの方法。 【宝箱詳細】 各項目ごとに同じ宝箱でとれる可能性のあるアイテム一覧で表示しています。 ●黒帯胴着、うちでの小づち、フェニックスの尾、万能薬 ●ダーククロー、500ギル、1000ギル、2000ギル ●騎士の兜、テント、コテージ、エクスポーション ●力の杖、十字架、フェニックスの尾、コテージ ●盗賊のナイフ、ハイポーション、エーテル、エクスポーション ●騎士の小手、ハイポーション、フェニックスの尾、エーテル ●パニッシャー、ハイポーション、テント、コテージ ●オベリスク、乙女のキッス、うちでの小づち、エーテル ●金の髪飾り、十字架、テント、万能薬 ●騎士の盾、目薬、金の針、エーテル ●騎士の鎧、毒消し、金の針、万能薬 【ボス戦後レアアイテム】 モグコイン、牙(大、普通、小)、ライトブリンガー、エリクサー、エクスポーション、4000ギル等 |
|||||||
BOSS:エルダードラゴン | |||||||
■HP約32000程度。盗むでエーテル。 ■さすがにここまでくると強い。中途半端なレベルだと秒殺される恐れもある。ガウェインがそれなりに使えるキャラなのがせめてもの救い。かみつく、ぶちかまし、グラシャラブレス、ダークブレスと凶悪な攻撃を連発してくる。 ■敵が『竜』なので、ヘビィランスなどを装備した竜騎士が生きる。また、こちらの魔法も適度に効くので、ファイガなどを連発してもいい。 ■戦闘が始まったら、『マイティーガード』は必須。また、回復役にヘイストをかけると多少楽になる。召喚士を使ってユニコーンやフェニックスを使える状況にしておくのも悪くない戦術。 ■ウォークライとヘイスガが使えるとかなり戦闘が楽に進められる。 |
|||||||
|
|||||||