■あの激安!靴ブランドがネットで■ ABC-MART楽天市場店 通販で気軽にブランドシューズをゲット |
スポーツトピックス |
キ日本代表カタールに辛勝、微妙な判定相次ぐも準決勝韓国戦へ |
サッカー日本代表は、カタールを激闘の末3−2と破り、準決勝へ駒を進めた。準決勝ではアジアの虎、韓国代表が待ち受ける。 思えば微妙な判定が相次いだ。マレーシア人ということで、特にカタールに対しなんらかの思い入れがあったとは思いがたいが、それでも何かしら疑問を感じずにはいられないレフェリングだった。ホームチームの強み、といえばそれかもしれない。審判の判定に日本代表がピンチになることもしばしばあった。 まずはカタールの得点。カメラで確認するかぎりは『オフサイド』だったと思われる。また吉田の退場もムラのあるレフェリングで、『ここまでは大丈夫』と審判のレフェリングに対する分析をしながら相手のエースを封じるストッパーにすれば、『アレはよくてコレはダメ』があまりに多いと仕事ができない。吉田の退場は、なんとも微妙で、嫌な空気を残した。 さらに後半に入ってからは、コーナーキックの誤審が目立った。さらにスローインに対してもミスジャッジが。線審もいながらにしての判定ミスの連続は、状況が状況であれば集中力を切らす原因にもなる恐ろしい要素になりかねない。 しかし、この日の日本代表は違った。香川、本田を中心にしっかりとこれに向かっていった。ある意味審判との戦いともいえる、開催地カタールででのアウェー戦。試合前にはカタールの意向で試合会場まで変更されるか、というような騒ぎまで起きた。 さらに内田が累積で出場停止、松井も怪我で帰国という中、内田に代わってはいった伊野波が乱調。簡単なミスや精度のないクロスをあげて、これもまたマイナス要因になった。 しかし、これで終わらないのが今の日本だ。ザックが『試合ごとに成長している』と評したように、香川が果敢にアタックしたペナルティエリア内で、あわやPKかというプレーのあとこぼれたボールを伊野波が押し込んだ。 悪い人間が仕事をすることができる。チームがマイナスをプラスに変えていく。これが今の日本の『勢い』なのだろう。 韓国代表は、『日本はW盃より悪い』と酷評しているらしい。確かに、Wカップの代表は、あるひとつの形を作ったといわれるまでに強かったが、それでも世界には程遠かった。 しかし、単純に可能性という意味では今の代表のほうがあるかも知れないと感じるのはDr.Kだけではないはずだ。 韓国戦は26日。日本代表の新たな戦いに注目したい。 |
(Dr.K 1/25 18:19) |
~Dr.Kニュース一覧へ |
![]() |
※記事や写真の内容について、当サイトは一切責任を負いません。情報利用の際は必ず各自で確認の上でお願いします。 ※記事の無断転載を禁じます。 |
![]() |
トップ│ニュース一覧へ |
ファイナルファンタジーレジェンズ攻略へ |
ドラゴンクエスト3攻略へ |
メール│掲示板 |