![]() |
終章【前編】 シナリオ攻略チャート【1】 |
⇒23/6/13公開開始の黄昏の章を最速攻略♪ ●ジョブやアビリティ等散発的に発生する情報については、整理前にアメブロにて先行情報配信しております。その他についてもUP前の素データを先行配信中! ●携帯用アメーバブログ ●PC用アメーバブログ |
オープニング |
〜光戦士〜 ■次元変動を起こした世界からスタート ■『いやな予感がする』とソピア。一行はミシディアに戻る。 ■ミシディアは無人。ソピアと別れて一行は原因を探りに旅へ ■外に出たところで、『帝国上級兵×4』と戦闘にHP4620弱点なし。特に留意する点もないのでサクサク撃破しよう。 ■倒した兵が復活・分裂(増加)して、再び襲われたところで場面は闇戦士へ。 〜闇の戦士〜 ■一行はルフェイン遺跡を出て、ルフェインの町を目指す。 ■町は無人。途方に暮れていると、例の博士と人造人間の飛空挺がw ■飛空挺でミシディアに向かう。 ■ミシディアに入ると光戦士が襲われている。助太刀に入って、『強化獣化兵×4』と戦闘。HPは7240で弱点はなし。ちなみに彼らからはテントが盗めるので、欲しい方はどうぞ。 ■戦闘後光戦士と合流して、導師ソピアのもとにいく。 ■ソピアから『編成の書』を受け取って、光闇の戦士を自由に編成してパーティーを組むことができるようになる。 |
ブラスカの村 |
■ミシディアを出たら、ルゲイエの飛空挺に乗り込む。 ■帝国の本拠がバリアに包まれているのを確認したあと、怪しい場所がある、とルゲイエに言われて、飛空挺で(竜騎士の町)ディストの北にある場所へと向かう。問題の場所は、飛空挺を降りてから左へ進んだ場所にある。 ■ブラスカの村はすべてが吹き飛ばされて、人間だけが残されている状態。右側にいる人が武器や魔法、道具を売っているので、足りないものがあれば、ここで補充。 |
ディスト北の洞窟 |
■一層目:エリクサー/万能薬 二層目:12800ギル 三層目:大きな牙 ■四層目奥にある小さな光を調べると、『次元のほころび』へと飛ばされる。 ■次元のほころびを奥へ進むと、すぐにセーブポイントがある。その奥にいる兵士に話しかけると『帝国上級兵×3』と戦闘開始。ちなみに帝国上級兵からはテントが盗める。…欲しい方はどうぞ。 ■戦闘に勝つと再び復活して『強化獣化兵×3』となって襲いかかってくる。 ■戦闘後『謎の物質』を手に入れる。 ■飛空挺まで戻ったら、ルゲイエに話しかけて、再びミシディアへ。 ■謎の物質はダークマターだと判明。ヴァータが現れるイベントも発生。一行は世界にちらばる(残り7つの)『ダークマター』を収集することになる。 |
ダークマター集め |
■飛空挺にのって、ルゲイエに話しかけると、舵を握ることができるようになる。同時に『世界地図』を手に入れるので、見たいときはメニュー⇒アイテム⇒世界地図と開く。 ■自動操縦で目的の町に行きたいときはルゲイエに話しかけると自動的に各町まで行ってくれる。 ■各町には武器や防具、道具を取り扱っている場所はあっても、宿泊施設はないことが多いので、回復は基本的に飛空挺内のベッドで行う。 ■ダークマターが8つ集まるとイベント発生。帝国城を覆っていたバリアが解除されて、アヴァロン帝国に乗り込むことができるようになる。 |
ルサルカ〜次元のほころび(水) |
■右上のツボに『普通の牙』 ■町の中の左側に『次元のほころび【水】』の入り口がある。飛空挺内で回復してから入るようにしよう。 ■中は意外に広く四層まであるので、入る前に回復をしていないと結構大変なことになる。『テレポ』もできないので、ムダにエーテルを消費したりすることになりかねない。 ■奥では『水のスティクス』と戦闘になる。 「「「「「 【水のスティクス】 ⇒HP45000〜46000程度 ⇒『ウンディーネの叫び』や『ローレライの悲涙』などの状態異常を伴う攻撃を繰り出してくる。 ⇒雷が弱点なので、竜騎士を飛ばして攻撃してもいい。 ⇒しかし、『シュシュ』がここまでに2個あるハズで、これを装備させたり、『マイティーガード』や『ヘイスガ』などを使えばなんてことはない相手なので、一蹴しよう。 「「「「「 ■戦闘後『ダークマター』が手に入る。 |
ファブリカ |
■真ん中の木箱の前にいる男に話しかけると『10万ギル』でダークマターをゆずってくれる。10万ギルがない場合には、ミシディア南東のマテルの村にいけば10万ギル入手できる。 ■右上にある花を調べると、『エスピリアの花』をゲットできる。 ⇒この花をとって飛空挺内のアルジイに話しかけると、『召喚魔法:アルジイ』が手に入る。 |
ブルトガング城 ブルトガングの町 |
■ブルトガングの町はすでに魔物の巣窟と化している。城の方に入るとプチイベントが発生。(特に見る必要はない) ■ブルトガングの町を右回りに奥へ進んでいくと、『ダークマター』がある。 ■左周りに奥へいくと聖剣『セイブザクイーン』がある。 |
![]() 【文字の色の説明】 青色は強制イベント 赤色は必須イベント 黒色は解説等 |
次へ |
⇒ファイナルファンタジーレジェンズ攻略トップ ⇒終章前編攻略トップページ |
[PR] |
![]() |
※記事の内容について、当サイトは一切責任を負いません。情報利用の際は必ず各自で確認の上でお願いします。 |
![]() |
トップ│ニュース一覧へ |
ファイナルファンタジーレジェンズ攻略へ |
ドラゴンクエスト3攻略へ |
メール│掲示板 |