![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイナルファンタジーレジェンズ ●攻略情報● 【ストーリー前半】闇の戦士考察編 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP振り分け考察特集 グレイブ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⇒FFの主人公の親友にありがちなキャラが彼、どんまい。心配するな、世の中にはディアナを超える美人や性格のいい女がいっぱいいる。大丈夫俺がついてる。Dr.K的にはアルバがいいと思うんですがね。FF4で言えばカインなんで、イメージ的には竜騎士にしてジャンプで現実と共に戦闘からも逃避させたいのだが、そこは我慢。途中で皇帝側に寝返らなくてよかったよヵった。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JPの配分一覧と解説 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【グレイブ】 ⇒ナハトに忍者を任せるとなれば、前半の主役はグレイブになる。暗黒騎士として十二分にその威力を発揮させることに。暗黒騎士はステータスの面や後列攻撃、必殺技と豊富な攻撃バリエーションや特長があって、重宝する。かといって、ナハトも暗黒騎士として育ててしまうと、後半忍者に振るためのJPがなくなってしまうので、やはり、前半の打撃攻撃戦力はグレイブ、Fアビを中心としたバリエーションはナハトが、という担当でいく。 ⇒グレイブはこのまま終章までに戦士と暗黒騎士、レンジャーをマスターにして、最終的にエンディング段階でJPが20近く余る計算になる。従って、その分を忍者に振るなり、ダークスターを存分に使うために魔道士に振ったりするのもありだとは思う。しかし。それでなくても十分戦力になるので、とりあえずは参考例のような形で進めておくのが無難。 ⇒今回は二軍落ちさせたが、導師を一人でいくなら、グレイブの暗黒騎士は十分に一軍戦力になる。その場合はモンクを上げておくと、爆裂拳などを覚えるので、終盤まで通用する攻撃力を維持でいる。
※覚えるフュージョンアビリティは以下の通り。 【〜レンジャー編】 マジックボム、マジックボム2、雷鳴斬り、疾風蹴り、マジックミサイル、魔道撃 【暗黒騎士編】 スマッシュ、ダーク 【踊り子編】 カポエイラ 【忍者編】 居合い |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上記配分の基準となる条件 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■JP配分の上での条件は、 ⇒判明しているすべてのフュージョンアビリティーを誰か一人が習得していること。 ⇒複数が覚えているほうがよいと『Dr.Kが』判断したフュージョンアビリティについては『3ポイントまでなら消費して』複数のキャラに覚えさせる。 ⇒『3ポイントまでなら』使用頻度の高い、または強力なジョブアビリティがある場合、それを習得する。 ⇒ジョブアビリティもできる限り誰かが習得するようにコンプを目指す。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⇒JP振り分け考察前半)に戻る ⇒ファイナルファンタジーレジェンズ攻略トップ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼最新情報はこちら▼ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●ジョブアビリティやフュージョンアビリティ、敵の攻略方法やレアアイテムなどの各種情報については、整理前にアメブロにて先行配信しております。その他についてもUP前の素データを先行配信中! ●携帯用アメーバブログ ●PC用アメーバブログ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FF掲示板│管理人メール![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||