![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイナルファンタジーレジェンズ ●攻略情報● 【ストーリー前半】光の戦士考察編 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP振り分け考察特集 ダスク |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⇒大賢者様に使える身でありながら、こなれた世間の智恵を持つ謎の青年。その兄弟たるアルバがアレだけ壊れているのは不思議で仕方がない。きっとアルバは肉食で、ダスクは菜食なのだろう。 ⇒初期ステータスの点でセーラを上回っているため、一軍に登録したが、あくまで導師は猫耳で美女というこだわりがある方は、セーラを導師として育てても問題ない。ステータスの2や3位、どーってことないんで。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JPの配分一覧と解説 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【ダスク】 ⇒最終メンバーで導師として回復の中心を担わせるキャラに成長させるのが目的。また、4人の中でFアビの習得を考慮した場合、ダスクにシーフ系のジョブアビリティとFアビリティを習得させるのが効率がいいと判断。普段することのない回復役にシーフ系の『仕事(主に窃盗)』をさせるのも効率を考えてのこと。 ⇒序盤は回復ではなく、むしろ黒魔道士として攻撃役になる。初期ステータスの精神、知性の高さを十分に発揮できる。 ⇒吟遊詩人としての仕事も彼は分担。序盤は吟遊詩人もまだ利用価値があるので、そんなに負担にはならないと思われる。ダスクがシーフや吟遊詩人をしているタイミングで、ソールやアイギスを交代で白魔道士にしてレベル7まで成長させると効率がいい。 ⇒ちなみに、このあと黄昏編で導師が出現したら、後は一直線に導師をマスターに上げていく。
※覚えるフュージョンアビリティは以下の通り。 【〜竜騎士編】 マジックボム、マジックボム2、雷鳴斬り、疾風蹴り、まきあげる、アクアブレス、マジックミサイル 【吟遊詩人編】 号令、慈愛の歌 【メモリスト編】 ディープフリーズ 【ナイト編】 自爆、グランドトライン、ヘイスガ、ライフディバイト |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上記配分の基準となる条件 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■JP配分の上での条件は、 ⇒判明しているすべてのフュージョンアビリティーを誰か一人が習得していること。 ⇒複数が覚えているほうがよいと『Dr.Kが』判断したフュージョンアビリティについては『3ポイントまでなら消費して』複数のキャラに覚えさせる。 ⇒『3ポイントまでなら』使用頻度の高い、または強力なジョブアビリティがある場合、それを習得する。 ⇒ジョブアビリティもできる限り誰かが習得するようにコンプを目指す。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⇒JP振り分け考察前半)に戻る ⇒ファイナルファンタジーレジェンズ攻略トップ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼最新情報はこちら▼ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●ジョブアビリティやフュージョンアビリティ、敵の攻略方法やレアアイテムなどの各種情報については、整理前にアメブロにて先行配信しております。その他についてもUP前の素データを先行配信中! ●携帯用アメーバブログ ●PC用アメーバブログ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FF掲示板│管理人メール![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||