![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイナルファンタジーレジェンズ ●攻略情報● 【ストーリー前半】光の戦士考察編 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP振り分け考察特集 アイギス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⇒どうしてもソールが主役クラスのため、脇役になりがりなアイギス。しかしステータス的にはソールと変わらないので、ここはあえてアイギスを一軍最終メンバーとして組み入れるというへそ曲がりダンディーDr.K。 ⇒途中でダスクの行動を怪しみ、彼を問い詰めるなど冷静な判断をするナイスガイ。またソールやグレイブの師匠かつディアナのお兄ちゃんってことで、立場的にはなにかとたいへんでストレスが貯まっているだろうと思われる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JPの配分一覧と解説 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【アイギス】 ⇒最終メンバーでナイトとして中心的活躍をするので(というか、ファイナルヘブン連発)、ナイト編に入ったらあとは怒涛のナイト偏重レベルアップを目指す。 ⇒基本的にモンクかナイトに滞在しているので、戦力バランス的には育てやすいと思われる。赤魔道士は序盤のうちに上げてしまうと、後々の足かせにならない。 ⇒Dr.Kのプランとしては、ソールと共に常に前列で活躍しつつ、そのまま黄昏に突入できるような振り分けでイメージ重視した。
※覚えるフュージョンアビリティは以下の通り。 【〜竜騎士編】 マジックボム、マジックボム2、雷鳴斬り、疾風蹴り、まきあげる、アクアブレス、マジックミサイル、魔道撃 【吟遊詩人編】 号令、オーラ 【メモリスト編】 ホワイトウィンド 【ナイト編】 なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上記配分の基準となる条件 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■JP配分の上での条件は、 ⇒判明しているすべてのフュージョンアビリティーを誰か一人が習得していること。 ⇒複数が覚えているほうがよいと『Dr.Kが』判断したフュージョンアビリティについては『3ポイントまでなら消費して』複数のキャラに覚えさせる。 ⇒『3ポイントまでなら』使用頻度の高い、または強力なジョブアビリティがある場合、それを習得する。 ⇒ジョブアビリティもできる限り誰かが習得するようにコンプを目指す。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⇒JP振り分け考察前半)に戻る ⇒ファイナルファンタジーレジェンズ攻略トップ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼最新情報はこちら▼ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●ジョブアビリティやフュージョンアビリティ、敵の攻略方法やレアアイテムなどの各種情報については、整理前にアメブロにて先行配信しております。その他についてもUP前の素データを先行配信中! ●携帯用アメーバブログ ●PC用アメーバブログ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FF掲示板│管理人メール![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||