ファイナルファンタジレジェンズ最速攻略 ジョブ攻略編 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■魔人■ 項目早見表 【1】登場するタイミング 【2】ジョブレベルごとの能力 【3】ジョブ解説 【4】フュージョンアビリティ解説 【5】Dr.K的オススメ度 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
基本性能 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【1】黄昏の章で使用可能になる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2】ジョブレベルごとのアビリティ
『属性強化』⇒属性攻撃の効果を高めるためのコマンド。エンファイなら、味方が行う炎属性の攻撃の効果が高くなる、といった具合。ただし、実際のところ、いちいち使うというような局面は少ない…(あくまでDr.K個人の感想ですが) 『精神波』⇒味方全体のMPを微回復する。なぜ存在しているのかよくわからないコマンドアビリティ。 『黒魔法レベル8』⇒レベル8(フレア、メテオ、アルテマ)がつかるようになる。(当然マスターになっていない魔人の場合アルテマは使えない。) ●オススメアビリティ内容詳細 『アルテマ』⇒無属性の全体ダメージ魔法。文句なしに強いがMP消費が高いので、存分に使うためにもできれば白魔道士のマスターアビリティである『精神統一』を習得させておきたい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【3】 強力な魔法攻撃を繰り出す魔人の呪文は圧巻。黒魔道士とかぶっとるやないかい!という不満解消のために、黒魔道士にはマスターアビリティの『魔力集中』とそれまでに習得する『知性+20%』がある。また光戦士は魔人になれないので、それなりに黒魔道士の存在意義が残った、という感じ。 連続魔を使用する場合は、アルテマ二連発が強力だが、この代わりにスロットに『魔力集中』や『精神統一』『召喚魔法レベル7』をハメるとなると、Fアビの『ギガフレア』が最も強力な攻撃手段になる。 とにかく魔人なしには今回のバトルは成立しないほどに強力な攻撃力をもったジョブだ。 【すっぴんと比較したときのステータスの伸び】 HP…激減↓ MP…激増↑↑ 力…激減↓ 速さ…ほぼ同じ 体力…やや減 知性…激増↑↑ 精神…微増 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【4】オススメFアビリティ考察 ●ギガフレア ⇒バハムート+フレア 実は固有のフュージョンアビリティはこれだけだったりする…しかしその威力は最強。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【5】Dr.K的オススメ度 ★★★★★ 5点/5点中 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⇒モバイルFF攻略トップへ戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●Dr.Kサイトトップ ●モバイル版ファイナルファンタジー攻略サイトトップ ●PC閲覧用ファイナルファンタジーレジェンズ攻略サイト ●ドラゴンクエスト3モバイル攻略サイトトップ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FF掲示板│管理人メール | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||