[PR] |
||
![]() |
||
【FFブリケイド】 攻略サイト |
||
技アビリティ考察 | ||
●SR装備に関して言えば、『力』に比べると、魔法と技アビリティは出現しやすい感じを受ける。(あくまで体感) ●技アビリティに関しては、SRを除けば、R+の『とっぷう』『牙』『ねらう』が安定している。SR装備がないなら、この3つを育てておいて間違いない。 ●新出の『しょうにゅうせき』『そこなしぬま』『ふぶき』などはあまりパッとしない印象。いまのところ属性攻撃を狙う以外に使い道はない様子。 |
||
アビリティ『技』一覧 | ||
⇒アビリティの『技』一覧を掲載。攻撃力、防御力の値はレベル1の時の初期値なので注意。 ⇒同じ名前のアビリティでもレアリティが違うと値が変わるので注意。 ⇒同じレアリティで同じ名前でも入手経路等で若干の値の変動があるので注意。ここに掲載しているのは参考値程度に。 ※表記は(ATK/DEF/CST/成長速度)で行っているので注意。 |
||
SR/SR+ | ||
アルテミスアロー(属性:なし)![]() 【SR】⇒1260/1260/18/普通 【SR+】⇒1900/1940/25/遅い ⇒イベントアビリティ。軍神の名を持つ技だけに、性能は…まあ、普通。ただし、バトル中のアクションは必見。超カッコイイ。 |
||
かまいたち(属性:風)![]() 【SR】⇒1310/1310/18/普通 【SR+】⇒2190/2180/29/遅い ⇒SRは平均ながら、SR+の方は全アビリティの中でもトップクラスの実力。 |
||
ゴブリンパンチ【属性:なし】 【SR】⇒1380/1360/18/遅い 【SR+】⇒2130/2140/28/遅い ⇒やっぱりあったこの技。開発者に根強いファンがいるんだろうと思う今日この頃。SR+情報は『つばさ701』さんにいただきました。 【SR+ステータス】 120/10832/9894 150/14322/13003 180/18184/16444 |
||
サマーソルト(属性:なし)![]() 【SR】⇒1280/1310/17/普通 【SR+】⇒1940/1990/24/普通 ⇒FF7イベントアビリティ。掌打ラッシュ(R+)の特殊進化からも得られる。SRは同じ手間のかかる画龍点睛やフリーズに比べ若干性能が劣るので、ここは思い切ってSR+をいくつか作る方向にチャレンジしてみてもいい。。 |
||
シャークバイト【属性:なし】 【SR】⇒1440/1450/20/遅い 【SR+】⇒1910/1910/25/遅い ⇒ごくごく普通の性能。 |
||
シーンドライブ(属性:なし) 【SR】⇒1380/1390/19/普通 【SR+】⇒2070/2060/27/遅い ⇒イベントアビリティ。スマッシュアッパーから特殊進化でも作ることが可能。性能はSRとしては平均点以上か。何より名前に惚れた♪SR+のほうは最強のアビリティのひとつといえるほど。 |
||
真空波(属性:なし)![]() 【SR】⇒1530/1500/20/遅い 【SR+】⇒/// ⇒SR情報は『さり』さんからいただきました。H24.4新出アビリティの様子。 【SRステータス】 レベル100/7270/6928 |
||
月(属性:なし) 【SR】⇒1290/1330/18/普通 【SR+】⇒/// ⇒イベントアビリティ。空(R+)の上位魔法。 |
||
破滅の歌【属性:なし】 【SR】⇒1240/1190/17/普通 【SR+】⇒2320/2250/30/遅い ⇒単なる歌とあなどるなかれ。SR+は最強のアビリティのひとつとなっている。その分ほとんどお目にかかれないレア中のレア。 |
||
不意打ち【属性:なし】 【SR】⇒1240/1230/17/普通 【SR+】⇒1770/1730/23/遅い ⇒召喚獣バトルでは、いきなり召喚獣の斜め下にワープして斬りつけるというド派手なアクションを見られる秘技。仲間がこれを使うとかなり目立つ。性能はそんなに高くないので残念。 |
||
狙い撃ち【属性:なし】 【SR】⇒1240/1210/17/普通 【SR+】⇒1830/1820/24/遅い ⇒うん。なんてか。普通。出やすい分性能は低い。 |
||
ロイヤルショック【属性:なし】 【SR】⇒1280/1280/18/普通 【SR+】⇒1660/1700/22/普通 ⇒いかにもパラディンやナイト、といった感じの技。召喚獣バトルでの見た目もシンプルながらカッコイイ。 |
||
湧【属性:水】 【SR】⇒1320/1290/18/遅い 【SR+】⇒1710/1700/22/遅い |
||
※この他に報告されているSRとしては、『つばめがえし』『かまいたち』がある。 | ||
R/R+ | ||
エリアスイープ【属性:なし】 【R】⇒630/640/10/普通 【R+】⇒1030/1010/15/普通 ⇒H24.3新出アビリティ。能力的には普通なので、特に育てる必要性もないが、序盤なら戦力になるかも。 |
||
桜花狂咲【属性:なし】![]() 【R】⇒610/590/9/普通 【R+】⇒970/960/13/普通 ⇒H24.4新出アビリティ。特にいうことなし。餌扱い。 |
||
エアーブラスト【属性:風】 【R】⇒/// 【R+】⇒1100/1110/15/普通 ⇒H24.4新出アビリティにして、普通すぎるステータス。序盤や初心者なら4進化させられればまだ使える可能性が。(さりさんから情報いただきました。) |
||
エリアブラスト【属性:なし】 【R】⇒740/720/12/普通 【R+】⇒1050/1070/16/普通 ⇒H24.3新出アビリティ。R+は4進化させられるなら強くなるが、おそらくそれほど獲得できているユーザーは少ないハズ。 |
||
桜華狂咲【属性:なし】![]() 【R】⇒610/590/9/普通 【R+】⇒970/960/13/普通 ⇒H24.4新出アビリティにして、普通すぎるステータス。序盤や初心者でも4進化させても、使えないかも。(掲示板のさりさんより情報いただきました) |
||
おにび【属性:火】 【R】⇒730/740/12/普通 【R+】⇒1070/1080/16/普通 ⇒技のR+アビリティの中では最強クラス。4進化させられる数があるなら育てておきたい。1つしかないなら他のR+のほうが進化させられているハズなので、育てるかどうかは微妙。とりあえず置いておくのが無難。 |
||
陽炎【属性:なし】 【R】⇒730/760/12/普通 【R+】⇒1060/1090/16/普通 ⇒R+情報はHAYATERIさんからいただきました。24.2.29に修正しました。 この場をお借りしてなんですが、HAYATERIさん、Dr.Kからのメールが届きません(涙)メール設定で、『zaq.ne.jp』を受信できるように設定していただけると助かります♪ |
||
ガストラッシュ【属性:風】 【R】⇒620/610/10/普通 【R+】⇒950/940/14/早い ⇒H24.3新出アビリティだが、性能は悪く使い勝手も悪い。 |
||
牙【属性:なし】 【R】⇒680/720/11/普通 【R+】⇒1040/980/15/普通 ⇒初期〜中盤まで、安定した出現頻度と性能をもった技アビリティ。Dr.Kも愛用。レベル100で5000/4684に。120になると5800/5433まで成長する。 |
||
掌打ラッシュ【属性:なし】![]() 【R】⇒700/710/10/普通 【R+】⇒1030/1010/14/普通 ⇒FF7イベントアビリティ。この技そのもの、というよりはこれを特殊進化して得られるサマーソルト(SR)の材料としての意味合いが濃い。さっさと4進化させて、サマソにしてしまおう。 |
||
しょうにゅうせき【属性:なし】 【R】⇒620/610/10/早い 【R+】⇒920/960/14/普通 ⇒あきらかに、オマエは土属性だろ、といいたくなるが、属性なしらしい。24.2中旬よりの新出アビリティな模様。 |
||
すなあらし【属性:土】 【R】⇒620/610/10/普通 【R+】⇒910/960/14/普通 ⇒H24.3新出アビリティ。性能は低め。 |
||
スマッシュアッパー【属性:なし】 【R】⇒720/670/11/普通 【R+】⇒1050/1070/16/普通 ⇒イベントアビリティ。シーンドライブ(SR)に特殊進化で進化させることができる(ブルーフラグメント200個が必要)。R+単体でも性能は高いので、3進化、または4進化させられるなら、そのまま使ってもいいと思われる。 |
||
そこなしぬま【属性:水】 【R】⇒610/610/10/早い 【R+】⇒970/920/14/早い ⇒中年以上の年代ならば、誰もが一度は経験したハズないつ終わるとも知れない地獄状態。こんなものを青少年のゲームに持ち込む開発者の気概に乾杯。24年2月新出アビリティのようで、でてきた当時は『早い』の割りに伸びる、と評判高かったが、実際問題そう騒ぐほどでもない性能。名前は最強だが。 |
||
空【属性:なし】 【R】⇒620/660/10/普通 【R+】⇒930/910/14/普通 ⇒デスゲイズイベントアビリティ。特に特記することもない普通のアビリティ。特殊進化で月(SR)になる。 |
||
とっぷう【属性:風】 【R】⇒680/670/11/普通 【R+】⇒1010/1000/15/普通 ⇒牙と並んで安定した出現頻度と性能をもった技。3つ4つあるなら、進化させた上で育てておいて間違いない。R+レベル100で4857/4779にまで育った。 |
||
虎【属性:なし】 【R】⇒770/770/12/早い 【R+】⇒990/1000/15/早い ⇒出現頻度が高いので、序盤のうちに手元にR+の優秀なものがなければ育てる、程度のアビリティ。100まで育てて5000/4684なので、牙やとっぷうに比べると見劣りする。阪神タイガースファンにはたまらないほどに前半走って後半伸びない性能。さすが虎。でも俺は好きだ。 |
||
ドルフィンブロウ【属性:なし】![]() 【R】⇒770/770/11/普通 【R+】⇒970/920/13/普通 ⇒ジェノバイベントアビリティ。 |
||
バイパーバイト【属性:なし】 【R】⇒550/560/9/早い 【R+】⇒990/990/15/早い ⇒存在価値の希薄なDr.Kの人生のように切ない技。大事にしてあげてほしい(笑)ちなみに酔狂で育ててみたが、レベル80で3917/3522だった。虎よりは300ほど高いがそれでも牙に比べるとかなり低い。前半に大量に手に入れば、少し育ててみてもいいが、牙やとっぷうがあればいきなり餌でもOK。 |
||
ねらう【属性:なし】 【R】⇒700/690/11/普通 【R+】⇒1030/1000/15/普通 ⇒牙、とっぷうと並んで安定している技。これをDr.Kは技アビリティ三種の神器と…ヤメとこう(笑)。とりあえず、SR移行までは育てておいて問題ない。 |
||
魔物のレクイエム【属性:なし】 【R】⇒680/710/11/普通 【R+】⇒980/1020/15/早い ⇒Dr.Kの手元データでは出現頻度が低く、成長も早いに設定されているので、あまり使い勝手がいいとは言えないアビリティ。餌行き確定か。 |
||
烈【属性:なし】 【R】⇒780/760/12/早い 【R+】⇒1070/1070/16/早い ⇒名前が壮絶な割りに性能はイマイチ。とっぷうや牙、ねらうの餌ということで決まりか。 |
||
※そのほかに報告されているRとしては、『ガストラッシュ』『エリアブラスト』がある。 | ||
ノーマル | ||
●いしつぶて ⇒(N)60/90/1/なし/普通 ⇒(N+)290/310/5/なし/普通 ●火遁の術(N)…属性:火 成長速度:早 ⇒{DATA/ATK210/DEF220/CST4} ●火遁の術(N+)…属性:火 成長速度:普通 ⇒{DATA/ATK460/DEF470/CST8} ●轟天(N)…属性:雷 成長速度:早 ⇒{DATA/ATK120/DEF110/CST2} ●轟天(N+)…属性:雷 成長速度:普通 ⇒{DATA/ATK320/DEF330/CST5} ●このはらんぶ (N)…180/150/3/早い/属性:風 (N+)…410/400/7/普通/属性:風 ●滴(N)…属性:水 成長速度:早 ⇒{DATA/ATK110-121/DEF110-121/CST2} ●滴(N+)…属性:水 成長速度:早 ⇒{DATA/ATK352/DEF352/CST5} ●水遁の術(N)…属性:水 成長速度:早 ⇒{DATA/ATK253/DEF264/CST4} ●水遁の術(N+)…属性:水 成長速度:早 ⇒{DATA/ATK480-528/DEF460-506/CST8} ●土遁の術(N)…属性:土 成長速度:普通 ⇒{DATA/ATK240/DEF240/CST4} ●土遁の術(N+)…属性:土 成長速度:普通 ⇒{DATA/ATK450/DEF490/CST8} ●氷遁の術(N)…属性:氷 成長速度:早 ⇒{DATA/ATK230/DEF250/CST4} ●氷遁の術(N+)…属性:氷 成長速度:早 ⇒{DATA/ATK460-506/DEF460-506/CST8} ●ふぶき (N)…150/160/3/普通/属性:氷 (N+)…390/420/7/普通/属性:氷 ●風遁の術 (N)…属性:風 成長速度:普通 ⇒{DATA/ATK220/DEF240/CST4} (N+)…490/480/8/早い/属性:風 ●雷遁の術 (N)…属性:雷 成長速度:早 ⇒{DATA/ATK240-264/DEF220-242/CST4} (N+)…属性:雷 成長速度:早 ⇒{DATA/ATK539/DEF528/CST8} |
||
【最終更新:24年2月24日】 | ||
⇒ファイナルファンタジーブリケイド攻略トップ![]() |
||
[PR] |
||
●散発的に発生する情報については、整理前にアメブロにて先行情報配信しております。その他についてもUP前の素データを先行配信中! ●携帯用アメーバブログ ●PC用アメーバブログ |
||
![]() |
||
※記事の内容について、当サイトは一切責任を負いません。情報利用の際は必ず各自で確認の上でお願いします。 | ||
![]() |
||
Dr.Kのメール│公式掲示板 | ||
|