[PR]
FFファイナルファンタジー
BRIGADEブリゲイド
ミスト地方の歩き方【2】
⇒本編が始まると、まずクエスト探索することになるミスト地方。簡単なデータを掲載。
⇒レベルアップ前にはBPをムダにしないためにも、必ず幻獣バトルが発生していないか確認してからクエストを進めよう。
西ミスト平原
■西ミスト平原1
⇒LP:-3/EXP:+12〜+36
■西ミスト平原2
⇒LP:-3/EXP:+12〜+36
■西ミスト平原3
⇒LP:-3/EXP:+12〜+36
⇒BOSS出現(バウンドファット)
■西ミスト平原4
⇒LP:-3/EXP:+12〜+36
■西ミスト平原5
⇒LP:-3/EXP:+12〜+36
■西ミスト平原6
⇒LP:-3/EXP:+12〜+36
■西ミスト平原7
⇒LP:-4/EXP:+16〜+48
⇒BOSS(バウンドファット/HP:2097)
⇒勝利すると2129ギル+武器(例)を手に入れて
『修行僧の山が開放される。しかし…BOSS戦後の武器がNばっかりってどうよ?(涙)
【NEW!】
未確認情報ですが
居合い抜き(SR)、不意討ち(SR)、狙い撃ち(SR)、湧(SR)が存在するらしいです。

【1】?/?/?/?/?/?/?/?
【2】バイパーバイト(R+)/虎(R+)/?/技能の聖印(R+)/ポイズン(R)/セラフストライク(R)/竜剣(R)/連続拳(R)
【3】バイパーバイト(R)/虎(R)/?/技能の聖印(R)/ストーン(N+)/ウォータ(N+)/エアロ(N+)/ファイア(N+)
【4】ブリザド(N+)/サンダー(N+)/土遁の術(N+)/水遁の術(N+)/風遁の術(N+)/火遁の術(N+)/氷遁の術(N+)/雷遁の術(N+)
【5】轟天(N+)/滴(N+)/レッドロータス(N+)/ヘヴィスイング(N+)/フロストバイト(N+)/ストーン(N)/ウォータ(N)/エアロ(N)
【6】ファイア(N)/ブリザド(N)/サンダー(N)/土遁の術(N)/水遁の術(N)/風遁の術(N)/火遁の術(N)/氷遁の術(N)
【7】雷遁の術(N)/轟天(N)/滴(N)/レッドロータス(N)/ヘヴィスイング(N)/フロストバイト(N)
※上記の【1】〜【7】はそれぞれのクエストに対応しているわけではなく、このエリア全体で手に入るアビリティ一覧です。
修行僧の山
■修行僧の山1
⇒LP:-3/EXP:+12〜+36
⇒ラスプ(R)
■修行僧の山2
⇒LP:-3/EXP:+12〜+36
■修行僧の山3
⇒LP:-3/EXP:+12〜+36
⇒BOSSマザーボム(HP:2298)HPはこちらのレベルによって変化
⇒倒すと武器+ギル
■修行僧の山4
⇒LP:-3/EXP:+12〜+36
■修行僧の山5
⇒LP:-3/EXP:+12〜+36
■修行僧の山7
⇒LP:-4/EXP:+16〜+48
⇒BOSSマザーボム(HP:こちらのレベルによって変化)
⇒倒すと武器+ギル
【NEW!】
未確認情報ですが
かまいたち(SR)、破滅の歌(SR)が存在するらしいです。

【1】?/?/剣の舞(SR)/?/?/?/?/バイパーバイト(R)
【2】虎(R+)/?/技能の聖印(R+)/?/蹴り(R)/ラスプ(R)/連続拳(R)/バイパーバイト(R)
【3】虎(R)/?/技能の聖印(R)/ストーン(N+)/ウォータ(N+)/エアロ(N+)/ファイア(N+)/ブリザド(N+)
【4】サンダー(N+)/土遁の術(N+)/水遁の術(N+)/風遁の術(N+)/火遁の術(N+)/氷遁の術(N+)/雷遁の術(N+)/轟天(N+)
【5】滴(N+)/レッドロータス(N+)/ヘヴィスイング(N+)/フロストバイト(N+)/ストーン(N)/ウォータ(N)/エアロ(N)/ファイア(N)
【6】ブリザド(N)/サンダー(N)/土遁の術(N)/水遁の術(N)/風遁の術(N)/火遁の術(N)/氷遁の術(N)/雷遁の術(N)
【7】轟天(N)/滴(N)/レッドロータス(N)/ヘヴィスイング(N)/フロストバイト(N)
※上記の【1】〜【7】はそれぞれのクエストに対応しているわけではなく、このエリア全体で手に入るアビリティ一覧です。
[4]前に戻る│[6]先へ進む
ファイナルファンタジーブリケイド攻略トッフ

[PR]
●散発的に発生する情報については、整理前にアメブロにて先行情報配信しております。その他についてもUP前の素データを先行配信中!
携帯用アメーバブログ
PC用アメーバブログ
※記事の内容について、当サイトは一切責任を負いません。情報利用の際は必ず各自で確認の上でお願いします。
Dr.Kのメール公式掲示板
アクセスカウンター
ドラマDVD通販エコバッグ通販カラコン 赤長財布の通販